ピラーの言いたい事言うぜ ~宮城の林道、廃校、へき地、廃墟巡り~

宮城を中心とした林道とか廃校とかへき地とか駅とか廃墟とか巡るブログ

福島県会津若松 只見線の駅巡り【7年止まった路線】




久々のブログ更新。

ネタは結構あるんですが、写真いっぱいありすぎて書くのめんどくさくなってました(^_^;)


さて、皆さん只見線って知ってます??
申し訳ないのですが、わたくし全く知りませんでしたが、鉄道マニアはもちろん、そうでない人も知ってるという、
とても美しい絶景が続く鉄道路線で、
日本の有名な橋梁ベスト3、
紅葉の美しい路線1位、
雪景色のきれいなローカル線3位、
好きなJRローカル線ランキング1位(東日本)

などととんでもなく有名だったんですね。他県とはいえほんと知らんかったです(;´∀`)

で、なぜ只見線に興味を持ったかというと、この只見線、甚大な被害をもたらした平成23年7月の新潟・福島豪雨災害で会津川口駅会津大塩駅間の橋梁が崩落、会津坂本駅会津柳津駅で路盤が流出。
平成30年現在でもいまだ復旧していないという状態。
7年止まった路線・・・と、美しい路線だってのに止まってる路線ってとこに引っかかって行ったんですな( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに今回写真だらけです(;´∀`)
あと、車で走ってる都合上、全部の駅を巡ったわけではなく飛び飛びになってますがご了承ください。

まず・・・会津若松自体が遠い(;´Д`)
当然高速道路で行きます。

で、猪苗代で一泊。
そして定番の鶴ケ城。
イメージ 1
さっさと只見に向かえば良かったのですが、ここで午前をほぼ使ってしまったので只見巡りが駆け足となりました(;´Д`)

で、まずはここから。会津坂本駅です。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
只見線はほとんど無人駅ばかり。秘境駅なんですが・・・まず街道走ってて目についたのがコレ。
・・・廃電車を駅舎にしちゃってる(゚д゚)!
いいねぇこの感じ(*´ω`*)

で、次は会津柳津駅
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
他の駅舎に比べると会津柳津駅は立派です。
蒸気機関車が展示してありました。

で、電車来ました。
イメージ 9


お次は郷戸駅

イメージ 10
郷戸駅ね・・・まず細道入るんでとてもわかりづらい(;´Д`)
民家もなんもない田んぼのとこにある駅。
誰がここから乗るの??って感じでまさに秘境駅かと(;´Д`)
航空写真で見ると民家ありますが、行ってみたら木で囲まれてるんで孤立感たっぷり。
駅ノートありです。

この階段の苔っぷりが素敵

イメージ 11

イメージ 12



イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16
会津桧原駅はこじんまりとした特徴のある駅舎。
駅舎は新しいですね。

ここは周りの家がとても美しいです。
ほとんどの家が元茅葺き屋根の家ばかりの集落なので見事な町並みです。
人んちだからあんまおおっぴらに撮れませんでしたけど。


次は・・・有名な第一只見川橋梁がここにあるのをわからずスルーしちゃいまして、
早戸駅です。

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20
電車来た
イメージ 21
これ会津柳津駅で撮った電車ですね。
なぜか追いついてしまいました(*´ω`*)

ここも川が美しい駅です。
降りる人が3人もいました。(も?)


イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

ここも駅舎はそこそこ新しいですね。
ちょっと歩けばそこそこ集落はあるんですが、どこの集落にも属さずポツンとしようとする駅スタイルが( ・∀・)イイ!!


イメージ 25
ここも味わいのある駅。
会津中川駅の周りは結構色々ありましたね。
他が集落から離れてるのに大して、ここはちゃんと町中にある感じです。


ここは栄えてるので、なぜか栄えてると撮らない( ̄ー ̄)ニヤリ
でも電車が停まってたんで電車は撮りました。
イメージ 26

イメージ 27

会津川口駅から只見駅、新潟方面は鉄橋が崩落しているので、ここからまた会津若松方面へ戻っていくんですね。

つまりここから先が不通区間となります。

イメージ 28
これが東北電力本名発電所、本名ダムです。

ここにかかる橋梁が無くなってます。

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

今復旧作業が行われてますが・・・こりゃ大変な工事でしょうねぇ・・・(;´Д`)
線路がぷっつり途切れております。


もう薄暗くなってきているので結構焦ってます(;´Д`)

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36
小さな駅舎が板で閉ざされていました。




イメージ 37
ここも会津越川駅とそっくりの駅舎で、板で閉ざされています。




イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40
もうなんか・・・・草生えちゃってますね(;´Д`)
冬にこれですから、夏なんて草ボウボウなんでしょうね(;´Д`)

で、この会津大塩駅近くにはとても珍しい飲める炭酸水が湧いてます。

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43
ここで汲み上げます。
もう夕方なのに結構汲みに来る人がいました。

飲んでビックリ・・・マジで炭酸水(゚д゚)!
ちょっと鉄臭かったですが、しかし紛れもない炭酸水が地下に湧いてるなんてちょっと不思議。


つぎは会津塩沢駅


イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47
あらら・・・線路無くなってる(;´Д`)


ここもまだまだ復旧までかかりますね・・・。




・・・・・と思ったら1つのブログで載せられる写真数を超えたので、また次回に!!

続く









加護坊山付近のコスモス自販機

加護坊山付近のコスモス自販機


宮城県大崎市田尻大貫に加護坊山があります。
見晴らしよく麓を一望でき、花見スポットにもなっているところですが、
その麓を走っててコスモス自販機を発見(゚д゚)!
もう緊急停止しました(;´∀`)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
なんと味わい深い(*´ω`*)
撤去せずに置いといてくれるだけでありがたいです。
お金入れる勇気がなかったんで金は入れてません。 

そして隣にもコスモス製のガチャガチャ。
年季は入ってますが、意外にも入ってる物は古くはなさそう。
横から覗くとカプセル入ってます。

イメージ 6

イメージ 7
買った(爆)

イメージ 8

イルカゲット!!


会津若松 鶴ケ城

会津若松 鶴ケ城


いやー、気付いたら2ヶ月ブログ更新してませんでした。
ほんとネタになるようなところに行ってないんですな(;´Д`)

で、スマホの画像見てみたら・・・こんなのくらいでした。

イメージ 1
なんと美しい鶴ケ城( ・∀・)イイ!!

観光で行ったんじゃないですよ(;´∀`)
仕事で行ったんですが、3時間かけて行ったのに仕事は一瞬で終わったので、飯食うついでに寄っただけです。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

赤べこ、白虎刀( ̄ー ̄)ニヤリ


・・・以上です( ・∀・)

骨寺村荘園交流館【本寺地域納涼祭り】【ブユ】岩手県一関市

 骨寺村荘園交流館【本寺地域納涼祭り】


有名な厳美渓を華麗にスルーして、山谷小学校を探索。
そのもうちょっと奥に進むと骨寺村荘園交流館があります。

道の駅的な所かな?となんとなーく入ってみたんですが・・・何やらやたらと活気があって賑わってる。
奥の広くなった屋外のほうにやぐらが組んであって、偶然にも「本寺地域納涼祭り」といいう夏祭りの日でした( ・∀・)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

偶然入って偶然夏祭りで、なんか得した気分( ・∀・)
かき氷が無料だったのでやっぱり得した気分。
ちゃんと四角い氷を削るやつだったので口の中ですぐ溶けてとても美味しかったです。

で、焼きそばも。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
地元中学生の踊りも大変美しかったです。

そして・・・音楽ですが、このおじさんソロで歌と太鼓やります。
黒子に徹してますが、なにげに歌声も太鼓も凄い(;´∀`)

いやー、こういう地元の人がワイワイしてる祭りっていいですね。
みんな笑顔ですよ\(^o^)/
イメージ 10

かつて荘園があった、美しい風景ですが・・・そのきれいな自然が皮肉なことに。
清流にしか住めないという、ブユ(ブヨ)がめちゃくちゃいるのです(;´Д`)

山谷小学校で咬まれたんですが、人生初の事だったのでブユだとすぐにわからず、明らかにあの小バエみたいなののせいで出血したんだよな??と「吸血 虫」で検索してブヨを知りました(´;ω;`)

幼虫が清流にしか住まないので、清流近くにブヨはいます。
だから私の生活している普通の市街地ではお目にかかれなかったわけです。
咬まれると厄介な虫ですが、綺麗な水質の指標昆虫にもなっているくらいです。

で、かき氷食ってるときも、焼きそば食ってるときも、踊りを観てるときも、ずっとずっと咬まれまくってました(;´Д`)

そう、刺されるではなく、「咬まれる」です。

ブヨはですね、蚊のように針を刺すのではなく、表皮を噛みちぎって吸血するのです(;´Д`)
なので叩いたら蚊のようにならず、1~2mmくらい血がプクッと出ちゃいます。
ほんとはその時点で毒素を絞ると後々いいんですけどね。

ブヨは飛行能力が低いので風に流されたりします。ですのでふくらはぎや足首周辺辺りを主に咬みます。
その日はもう・・・16ヶ所くらい咬まれたかな?? 群れになるようなのでもう・・・(;´Д`)


で。
その祭りのあと一関のドラッグストアで薬買ったんですが・・・やはり調べた通り、ブユは厄介でした。

蚊は刺された直後は痒いですが、すぐ治まります。
しかしブユは・・・咬まれた当日は痒いだけで大したことは無いんですが、翌日以降が酷い(;´Д`)
ブユの麻酔毒素は患部を腫らします。
両足パンパンに腫れまして、そして痒い痒い(;´Д`)
歩くとその腫れでちょっと痛いくらいでした・・・。


みなさん、BBQなどアウトドアで清流に行く際は長ズボンがオススメですよ(;´Д`)





岩手県一関市立山谷小学校

岩手県一関市立山谷小学校


いくあてもなくバイパスを北上し、一関でなんとなく左折。
厳美渓を過ぎてほどなくして、ポラーノというアイス屋さんを発見。
賑わってるな・・・と思って行こうかと迷って、ちょっと通り過ぎたら廃校発見(゚д゚)!
とりあえず廃校探索しました。
適当に走ってるのに廃校発見しちゃいます( ̄ー ̄)ニヤリ

イメージ 1

イメージ 2
平成17年閉校と書いてあります。
近くの厳美小学校と併合されました。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

市民センター分館に利用されているだけあって、花があったり草刈られてたりと整備されている廃校です。

ここ探索したあとにアイス屋さんに行ったら閉店時間になっていて食べれませんでした(;´∀`)

イメージ 25
翅に付いたオレンジが美しいミヤマアカネ。



これを見た直後、人生で初めてブユ(ブヨ)に咬まれ、大変な事になりました・・・(´;ω;`)
名前はよく聞くブヨですが、実際に咬まれたことはありませんでした。
ですのでちっちゃいハエみたいなのがくっついて離れないな??とふくらはぎ叩いたら血が出てて・・・
???とこのときは放置してました。

つづく

黒川郡大衡村立大森小学校

黒川郡大衡村立大森小学校


たまたま通ったところにあったんですが・・・何度か通った事ある道で見てはいたんですが、廃校じゃね?って思ったのは今日が初でした。

で、確認してみたらやっぱり廃校でした。

現在は大衡公民館分館になってますね。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
野球のバックネットがあるので、やってたんでしょうねぇ。

表札があった門がありますが、表札は無くなってます。
その隣に大森小学校跡と石碑があり、昭和56年建立されてますが、廃校年はわかりません。
というか、大森小学校自体検索してもなんにも出てこない・・・謎です(;´Д`)
大衡村の廃校って全然載ってません(;´Д`)