ピラーの言いたい事言うぜ ~宮城の林道、廃校、へき地、廃墟巡り~

宮城を中心とした林道とか廃校とかへき地とか駅とか廃墟とか巡るブログ

田代峠 【世界の何だコレ!?ミステリー】【東北最大の怪奇ゾーン】

宮城県 田代峠 【東北最大の怪奇ゾーン?】



世界の何だコレ!?ミステリー、10月11日放送で、宮城と山形にまたがる加美町宮崎地区の、
田代峠の予告編みたいなのがやってました。

そのせいか当ブログにアクセスしてる人がいるようなのでハッキリ言います。

最初にまず・・・こりゃひどすぎる(;´Д`)
なんというインチキな構成・・・。

元々田代峠って、ミステリーゾーンって結構言われてきました。
特にムーとか怪奇現象好きなとことかね。

山形県北東部、宮城県との県境にある「田代峠」――。地元の古老によれば、周辺には、一度足を踏み入れたら2度と元へは戻れない「禁断の地」や、磁石の針がグルグル回るほどの磁気異常地帯が存在するという。1965年には自衛隊機が、まるで「見えない手」でつかまれたかのように垂直に墜落する謎めいた事件やUFOの目撃など、不思議な事件が多発する東北最大の「超怪奇ゾーン」である。



・・・なんじゃそりゃ(;´Д`)
ムーだけではなく結構色んなブログや掲示板等で、
やたら尾ひれを付けまくって話が出来上がってます。


自衛隊機の墜落は本当の話で、田代峠のちょうど山形と宮城の県境、
山形側に入ってすぐの地点に慰霊碑があります。
しかしこれは実際にあった不幸な事故ですので、この落下に関してミステリーなんぞに結びつけるのは不謹慎です。いまだに慰霊に訪れてる人はいるんですからね(-_-;)


ちなみに未舗装路ですが、田代峠は乗用車で山形までちゃんと抜けれます。
県道262号線、未舗装ですがちゃんと県道ですからね。険道です( ̄ー ̄)ニヤリ


>地形がきわめて複雑なこと以外には、何の変哲もなくて、深い谷が 
多く湿地が続いている山地ですが、地元の人々は古来から、この地域に 
行った者は、再び戻ってこないとか、運よく帰れても発狂してしまったり、 
突発的事故死が起きると伝えられています。
地獄の山との別名もあって、山登りはもちろん、
山菜取りの人も恐れて近寄らないくらいタブーの山でもあります


何を言ってるのか・・・。
古来からこの土地は、田代番所があって伊達政宗の時代からここを行き来してるんですが、
そこは無視ですかいな(;´∀`)
さらに、ここはかつて田代鉱山、宮崎鉱山があり、そのためにここに住んでる人もいました。
マンガンや石膏などを採掘してました。
ちゃんと集落があり、旭小学校田代分校という学校もあったくらいです。
へき地等級4級、昭和34年で児童数6名ってまぁ少数ですが。 明治34年開校、昭和40年閉校。

何が発狂だと。住んでる人もいたってのに。

しかも加美町はオフ車乗りならみんな行ってる、東北有数の林道地帯。
泉ヶ岳から船形山を通って繋げばロングダートが満喫できるので、
色んなオフ車乗りやらジムニー乗りが多数来てますが、
怪奇現象にあった話なんて聞いたことないわ(;´∀`)

UFOの光みたとか、身体浮いたとかわけわからんこと書いてたりしてますが、
山形の赤倉温泉側は峠に近いかもですが、
宮城側からだと民家から超絶遠いのでUFOなんぞ見えるなんて甚だ疑問です。
まず麓の旭小学校あたりですらかなりのへき地。UFO目撃多数ってくらい人いるかなぁ?と。

しかもへき地等級4級って事ですが、まず都会では考えられないくらいくらい田舎です。
麓からさらに、車で20分は走らないと到達できないくらいの奥の奥の奥です。
UFOさん結構高いとこ飛ばないと他の山に隠れて見えないんでないかなと。


あと謎の洞窟話・・・・
あれだろ、鉱山の採掘跡じゃねーのかよと(#^ω^)
一切鉱山の事には触れないで謎の旧日本軍の秘密基地洞窟、
UFOの基地だのなんだのとわけわからん尾ひれを・・・

そしてコカドケンタロウさんが軽々しく行くような所じゃないと言ってみたり、
わざわざ道なき道を藪をかき分けて進んで、
木の熊の爪痕見つけてビビってみたり・・・

ちなみに山の中で方位磁石がグルグル回るってよくある事です。
山なんて磁場乱れるもんですよ。
方位磁石じゃなくてGPS使うのがデフォです。
まぁミステリー的には磁石回るっておいしいんでしょうが(笑)

で、道なき道行った割には結局普通の林道に出てるんで
もう何のために藪漕ぎしたのかと(;´∀`)
そして最近っぽい石垣がある地点で謎の洞窟が近いとか行って次回へ続くとなったんですが・・・

なんか呆れます(笑)