ピラーの言いたい事言うぜ ~宮城の林道、廃校、へき地、廃墟巡り~

宮城を中心とした林道とか廃校とかへき地とか駅とか廃墟とか巡るブログ

鬼首小学校北滝分校、蟹沢分校

鬼首小学校北滝分校、蟹沢分校

なんですが、いったいどこにあったのかわかりませんでした(・∀・)

しかし今日、ヒントはわかりました。
検索すると、荒雄湖の住所が蟹沢です。
ピンと来ました。
↓マップ

ダムに沈んだ集落だったんですね?(;´Д`)
そりゃ探してもわからんわけだよ

蟹沢、見手の発電所水没、
蟹沢、轟の2湯が水没とありました。
やっと記述みつけた

昭和41年廃校。
ん?41年?

鳴子ダムって昭和26年着工だから、
じゃぁダムの底じゃないじゃん(;´Д`)

ますますどこかわからん・・・orz


イメージ 1


で、北滝分校は全くわかりません。
誰か教えて(;´Д`)

へき地等級5級
という、離島以外お目にかかれない等級なんですが、なにせ記述が少ない(;´Д`)
戦後の開拓集落って記述もあります。

廃校は昭和40年3月31日です。

昭和34年以前は北滝季節分校だったのが、
34年から普通の分校になったようです。

季節分校(゚д゚)!

これってめったに聞かない言葉ですよね。私も初めて聞きました。

冬季に雪深い地域だと、通学が困難になるので、
12月~3月まで臨時に開校される学校で、
近くの農家の人等が教壇に立つそうで(゚д゚)!
豪雪で教師も赴任できないからでしょうかね?(;´Д`)

けど教師ではなく普通の大人なので、学力が低下する懸念があるというデメリットがあるそうですが。

他には冬季寄宿舎という、合宿みたいなのもあるようですが、子供が親元離れるって結構キッツイ話なんで、それも微妙です。



北滝沢って地名が、岩入分校より数キロ先にあるんでしょうが、その辺だったんかな?と予想はしてるんですが。
片山地獄林道に入る近くですね。
↓マップ

とにかく昭和40年なんて50年前に廃校になったとこの話ですから、もうわからん( ´Д`)=3